- HOME
- センター概要
- センター紹介
センター紹介
私たちの目指す機能
私たちは粒子線治療のみならず高精度高エネルギー放射線治療、および放射線生物学的治療を含むバランスのとれた総合的で最先端のがん治療の提供を目指します。
また、私たちは以下の提供を目指します。
また、私たちは以下の提供を目指します。
- 大切な正常組織を温存する
- 初発再発/単発多発/原発転移を問わず、すべてに対し根治的な姿勢である
- 苦痛と不安のない医療の機会をすべての人に開放する
- 開かれた医療環境の中で、最先端の情報処理技術を駆使し高速で緊密な連携を行う
使命
いうまでもなく、究極的には個々の患者様の身体・腫瘍の状態はもちろんのこと、個人の置かれている社会的な状況、その人の色々な願いに十分かなった対応方法がとれるようにするのがベストです。がんを克服したことが、その人の輝かしい人生の過去の1ページになるようにすることを目標に、私たちはそのような診療方法を進めていくことを使命とします。
私たちの目指す治療
![]() 社会医療法人孝仁会 北海道大野記念病院 副院長 兼 札幌高機能放射線治療センター長 岸 和史 |
3つの高精度・高機能な放射線治療機器:陽子線治療装置、トモセラピー、サイバーナイフを全て有する我が国唯一の医療機関として、偏りのない適切な放射線治療を提供することができます。 我が国で唯一、IVRの技術を用いた危険臓器回避術を用いることで、私たちはかけがえのない正常組織を温存した放射線治療の提供ができます。 これらの放射線治療戦略に、海外機関と連携し、世界で進む急速な選択的分子/免疫標的薬の発展を取り込み、ドラッグラグを乗り越えた最先端の治療機会を患者様に提供することができます。生物学的な理論の上でがんの再発やその予防の指針を提供し、それらをもって、戦う放射線治療科として、患者様に寄り添い、望みを導き叶えていきたいと思います。 |